美少女たちの青春野球作品として、まんがタイムきららフォワードに連載中の「球詠」。
野球漫画としては本格派で王道的なストーリーながら、かわいい野球女子のイチャイチャも楽しめることで話題です。
そんな球詠のキャラの中でもとりわけ、新越谷高校の大村白菊について「かわいい!」という声がSNSで挙がっています。
ということでここでは、大村白菊の詳細情報を解説していこうと思います。
球詠 大村白菊のプロフィール
球詠8話見ました〜!!
影森戦!白菊ちゃん待ってました!!
そーいや大西沙織がいましたね。一瞬で分かりましたね。あの声優のメンツじゃ大西さんマジもんのπ先輩やろ…#tamayomi pic.twitter.com/wPzUDkNi4P— ねねっと (@nenet26262) May 21, 2020
・名前:大村 しらぎく(おおむら しらぎく)
・学年:高校1年
・背番号:9番
・ポジション:右翼手
・投打右投げ右打ち
・身長161cm
・誕生日:2月13日
・趣味:アニメ、漫画(野球漫画も好き)
剣道道場の娘として厳しく育てられたお嬢様で、中学剣道では日本一の実力者!
大村白菊はテレビで高校野球を見て感動してずっと野球に憧れを持っており、新越谷高校に入学し晴れて野球を始めます。
初心者ながらに天性のパワー・身体能力・打撃センスの持ち主で、ポテンシャルはチームN0.1。
素人なのでまだ粗いミスも目立ちますが、物語が進むにつれとんでもない選手に大化けする可能性が非常に高いと推測します
そんな要注目キャラ白菊についての詳細情報を、以下で確認していきましょう。
球詠の大村白菊がかわいい!剣道日本一の経験を持つパワーヒッター
正真正銘かわいい美少女で生粋のお嬢様!
#球詠 3話
新たな部員2人!
秋山翔吾、イチロー系の左のアベレージヒッターの希と野球漫画お約束の当たれば飛ぶよ全国経験者(剣道)な初心者の白菊!
メンバーも9人揃って次回は練習試合へ!
トレーニング後にしっかりとプロテインを摂取する女子高校生は最高だね。(笑) pic.twitter.com/hUtCweYXbz— けんけんぱっぱ@筋トレギター弾き (@tanpakuken) April 17, 2020
大村白菊の一番の魅力はなんといっても、見た目・ルックスが非常にかわいいところでしょう。
数多くの美少女キャラクターが登場する球詠の中でも、その可愛さは正直群を抜いていると思います。
個人的には芳乃推しで白菊ちゃんはNo.2なのですが、黒髪の前髪パッツン「お姫様カット」は、顔が整っている真の美人しか似合いませんからね。
また容姿だけでなく、白菊の性格も素直でかわいいですよね。
言われたことは愚直に取り組むこと、フライが取れずエラーして落ち込んでいるところ、希にプロテインを飲ませてもらえなくてガッカリしているところなど、白菊の素直でかわいい性格がよく出ています。
またもう1つのポイントとして、白菊は同級生・チームメイトに対しても丁寧語でしゃべるぐらいの生粋のお嬢様です。
試合の応援に駆け付けた道場生からは、「お嬢様」「お姫様」なんて呼ばれるぐらい。
そんな育ちの良さが伺える白菊が、泥にまみれながら一生懸命野球をしているというのも男性目線からすれば大きな萌えポイントです。
天性の打撃センスを持つパワーヒッター!
#tamayomi#球詠
神仏照覧ホームラン pic.twitter.com/rzfRK2emTo— シュバルツ9MK-Ⅱ (@kuromori1941) May 21, 2020
野球選手としての大村白菊の特徴としては、驚異的なパワー・身体能力と打撃センスにあるでしょう。
最初に体験入部でピッチングマシンの球を打ったのですが、全くの未経験・ド素人でありながらフェンス直撃の大当たり。
その様子を見た希は、「私でもあんなに飛ばしたことないのに」と嫉妬するほどです。
メンバーが集まって正式にチームが始動してからも、練習試合ではたびたび恐ろしいパワーとセンスを見せつけることがありました。
白菊がみせるスイングに対して対戦相手のピッチャーからは、「本当に素人?」と恐怖を感じているようなシーン。
また当たり損ねの打球なのに、外野スタンド手前にまで飛ばす描写もいくつかみられます。
そんな天性のパワーヒッターである白菊の本領発揮となるのが、夏の県予選1回戦の影森高校戦です。
相手エース中山が繰り出す極端にハイテンポな投球に苦戦し攻めあぐねている場面で、7番ライトの白菊がバッターボックスに。
白菊は普段打ちなれているピッチングマシンと同じタイミングを測り、自分の間合いに入ったボールを豪快なスイングで打ち返すのです。
その際に「神仏照覧」といっていますが、これは「神様・仏様がご覧になっている」という意味とのことです。
その打球は見事にセンター方向一直線のホームランとなり、初公式戦にして初ホームランという大器ぶりを見せつけます。
まだ経験不足なため空振りや三振も多いですが、ここに技術や実戦経験が付いてくると、とんでもない強打者になる可能性があるでしょう。
個人的には希との新越谷4番争いをみたいので、ここまま順調に成長していってもらいたいですね。
中学時代は全剣道全国制覇で日本一!
大村白菊ちゃん、剣道全国レベルで野球初心者だけど
これは、4番バッターのパワーを持っていますわ…(誰だよ) pic.twitter.com/1TjyyFyEyQ— GYZA (@JUDG_GYZA_) April 17, 2020
前述のとおり大村白菊は道場の娘であり、中学生時代には剣道で全国優勝してるほどの腕前をの持ち主です。
テレビで高校野球を見て以来、ずっと野球をやりたかったのけど親はそれを許してくれませんでした。
そこで「剣道で日本一になったら野球をやっても良い」という条件を引き出し、本当に日本一になるのです。
競技としては全く違いますが、この剣道によって培われたものは、転向先の野球でも大いに発揮されていると思います。
影森戦でみせたホームランは、まさに剣道では非常に重要とされる「間合い」を測った打撃です。
また私は剣道のことは全く分かりませんが、竹刀の素振りなんかはすると思うので、あのでたらめなスイングスピードの早さも、大きく関係しているのでしょう。
さらに全国優勝経験者として試合に対する集中力やメンタルの強さなどは、他メンバーにはない大物ぶりを発揮しています。
野球初心者なので守備はいまいち
白菊がチーム初のホームラン。自らのエラーをバットで取り返した。東京ドームの場合だったら、広告看板に直撃してもおかしくない。白菊におめでとう🎉ホームラン。#球詠 pic.twitter.com/sgHZAhgQon
— サンフレッチェ(斎藤ニコル&中村希大好き) (@HYNSp4ue3XETtSO) May 21, 2020
生まれ持ったパワーや天性の打撃センスがみられる白菊ですが、野球初心者ということもあって守備はかなり苦手ですね。
公式戦初戦となる影森戦では、初回にいきなりイージーなフライを取り損ねてしまいエラー。
結果的にこのエラーが、失点にまでつながってしまいました・・・。
野球初心者であることと、人生で初めての公式戦というプレッシャーもあるのでこれは致し方ないとは思います。
また持ち前のパワーでかなりの強肩持ちな感じがありますが、柳大川越の練習試合でバックホームを暴投したプレーから、どうやら送球も苦手そうですね。
守備に関しては練習を積み重ねることで確実に上達するでしょうし、白菊はそれを補って余りあるぐらいのストロングポイントがあります。
新越谷の部員たちももそれを分かっているようで、「フライを捕れるよう頑張ります」という白菊に対し、「白菊は守備よりホームランだろ」といわれていますからね。
球詠の大村白菊のモデル・元ネタの野球選手は誰?
大村白菊の元ネタが近鉄、ホークス、オリックスでプレーしてた大村直之。マネージャー含む10人中6人がホークス出身の元ネタ選手。(後にホークスからオリックスに移籍した元ネタは2人)#球詠 pic.twitter.com/K4I0UHtjzc
— サンフレッチェ(斎藤ニコル&中村希大好き) (@HYNSp4ue3XETtSO) April 16, 2020
球詠の作中に登場するキャラは、実在するプロ野球選手をモデルに作られていると噂です。
ではこのページで取り上げている、大村白菊のモデル・元ネタは一体誰になるのでしょうか?
これは近鉄バッファローズ、福岡ソフトバンクホークス、オリックスバッファローズなどの球団でプレイしていた大村直之さんだと専らの評判です。
この大村直之さんは、1993年にドラフト3位で近鉄バッファローズに入団。
ベストナインやゴールデングラブ賞を受賞するほどの活躍をみせ、2001年にはリーグ優勝の原動力となります。
その後に移籍したソフトバンクでも首位打者争い名を連ね、2度目のゴールデングラブ賞も取っています。
プロ野球選手としては2011年に引退し、その後はオーストラリアに移住して現在に至ります。
アニメ球詠で大村白菊の声を担当している声優は誰?
『球詠(たまよみ)』、レプリカユニフォームとかユニフォームのデザインを模したTシャツとか売り出さないかな。
ワタシは白菊ちゃん派なので「新越谷ナインのきらら野球だよ」で本泉莉奈さんが着ていた背番号「9」のユニフォームが欲しい(笑)。#球詠 #tamayomi pic.twitter.com/I9qPCvGfpv— アキラ・カドカワ (@akirakadokawa) April 7, 2020
アニメ「球詠」にて大村白菊の声を担当しているのは、声優の本泉莉奈さんです。
この本泉莉奈さんは、
「HUGっと!プリキュア」のキュアアンジュ役
「美少女戦士セーラームーンCrystal」のビリユイ役
「賢者の孫」のシシリー=フォン=クロード役
などを担当し、2018年の活躍を称える第13回「声優アワード」では新人女優賞を受賞している実力派の声優さんです。
このページのまとめ
ここまで漫画・アニメ作品「球詠」の大村 白菊についての詳細を解説してきました。
正真正銘のお嬢様な美少女が一心不乱に野球をやっている姿を見て、かわいいと思わない男性視聴者はいないでしょう。
そして個性派ぞろいで成長著しい新越谷ナインの中でも、白菊は特殊な存在です。
持って生まれたアスリートとしての才能と見え隠れする大器、また全国優勝という高みをしっている唯一の人間でもあります。
同じく高校から野球を始めた息吹もそうですが、これから新越谷が強豪校を次々と撃破して全国に出場するには、初心者組のさらなる活躍が絶対に必要でしょう。
今後も漫画原作・アニメと球詠を追いかけていきながら、白菊の成長もしっかりとチェックしていきます。